| | |
国政 | . | . |
*正式国名 | ベルギー国王(Kingdom of Belgium) | . |
*主要都市 | ブリュッセル,アントウェルペン,ヘント,シャルルロワ,リエージュ | . |
*政体 | 立憲君主制 | . |
*国家元首 | ■ベルギー国王:現在、アルベール2世国王(1993年8月即位、立法権を連邦議会と共に、行政執行権を憲法に基づき行使する。) | . |
*議会 | ■連邦議会は両院制である。上院である元老院は、40議席を直接選挙、31議席を間接選挙によって選出する。この71議席に加えて、元老院議員には国王の子女が名を連ねる。 ■下院である代議院の議席数は150で、比例代表選挙により選出する。いずれも任期は4年で、同日に投票が行われる。 | . |
*地方行政 | ■連邦は、ブリュッセル首都圏地域、フランデレン地域、ワロン地域の3つの地域とフラマン語共同体、フランス語共同体、ドイツ語共同体の3つの言語共同体の2層、計6つの組織で構成される。 ■そして、フランデレン地域とワロン地域の2つの地域は、それぞれ5つの州に分かれている。 ■ただし、フラマン語共同体とフランデレン地域については、ブリュッセル首都圏を除き領域が完全に重なるので、現行憲法が施行されてまもなく、フラマン語共同体政府がフランデレン地域政府を吸収する形で統合された。統合された自治体は単にフランデレンと呼ばれている。 ■つまり、現在のベルギーには連邦構成主体は憲法上は6つ存在するが、実際上は5つしか存在しない。フランデレン地域とワロン地域の境界線は、国土のほぼ中央を東西に横切っている。(Wiki参照) |
エコ・クラスの快適グッズ:
カナダ産木製、表面は 絶妙の曲面加工
スカイサーフィンをどうぞ
高さ(H)調整自由自在
(約150g,26x8x1.4cm) |
|
ムクミ、エコ・クラス 症候群を完全防止します。
ご利用者様のご意見、開発の経緯、ご購入要領をご参照下さい。
|
|
地理 | ■南部のワロン地域ではアルデンヌ高地を中心に丘陵地帯が続き、冷涼な気候、土壌は酸性、どちらかといえば畜産業が主体で、肉牛、乳牛等の放牧多い。農作物はビート栽培が主流である。 ■北部のフランデレン地域にはなだらかな平野が広がり、豊かな土壌で、野菜や果実等の都市近郊型農業や、農耕飼料を必要とする養豚・養鶏業等が営まれている。東部ドイツ国境付近のボトランジュには、海抜693メートルの最高地点がる。 | . |
旅の基本データ | . |
*ビザ・ パスポート | ■ 【ビザ】:日本国籍の旅行者が、3ヶ月以内の観光(短期商用目的含む)目的のために入国する場合はビザは不要です。 [3ヶ月以上の滞在]を希望する場合は在日ベルギー大使館にてビザ申請して下さい。
■ 【パスポート】:残存有効期間は入国時に滞在日数プラス3ヶ月以上あることが必要です。 (不測の事態に備え、入国時に残存有効期間が6カ月以上あることをお勧めします。)
■ 【入出国カード】:不要です
■ 【シェンゲン協定加盟国】:EU加盟国を中心に、従来の国境手続きをしない協定が結ばれています。協定加盟国間の入出国は国内移動と同様に扱われ、入出国時の税関審査はありません。日本など協定加盟国以外から入国する場合、最初に到着した協定加盟国の空港で入国、税関審査を受けることになります。
■2010年1月現在、ベルギーを含め25カ国が加盟しています。詳細は別紙資料の EU統合とシェンゲン協定を参照下さい。
■ 【留意事項】:ビザ・パスポートなどの情報は予告なく変更されることがございます。必ず大使館、領事館または旅行会社でご確認ください。
■【ブリュセル名物:小便小僧】
世界各地に存在しますが、元祖は、ブリュッセルに設置されているもので、1619年にベルギー北部に起源を持つフラマン人彫刻家ジェローム・デュケノワ(Jérôme Duquesnoy)により製作された。オリジナルの像は1960年代に紛失したため、現在設置されている像はレプリカです。近くには小便少女もいます。近隣の市立博物館には、小便小僧の衣服コレクション会場があります。 | ブリュセル名物 小便小僧
小便少女 |
*在日大使館 | ■ 【在日ベルギー王国大使館】:〒102-0084 東京都千代田区二番町5-4
TEL:03-3262-0191、FAX:03-3262-0651、Eメール: こちらから。 ■同大使館の WEBサイト も参照下さい。 | . |
*政府観光局 |
■【ベルギー-ウィキトラベル】: WEBサイト........等を参照下さい。 | . |
*通貨 |
■単位はユーロ(Euro)、補助通貨単位はセント(CENT)、1ユーロ=100セント=約113円 1ユーロ=40.34ベルギーフラン(固定レート)(2011年2月11日現在)。
■ユーロ紙幣:5、10、20、50、100、200、500ユーロの計7種類。硬貨は1、2、5、10、20、50セント、1、2ユーロの計8種類。 | . |
*両替・ カード | ■ 【ユーロへの両替】:ベルギーで、外国の主要な通貨(USドル、日本円、英国ポンド、スイスフラン等)からの両替は、各地の銀行、ホテル、郵便局、主要な国鉄駅などで両替可能です。 ベルギーの旧通貨ベルギーフランからユーロへの両替は、中央銀行において、紙幣のみ両替可能です。
■ 【クレジットカード】:VISA、マスターカード、アメリカン・エクスプレス、ダイナーズなどが広く使われ、ホテル、レストラン、商店で支払いに利用できます。
■ 【ATM】:広く普及しており、銀行のデビットカードを使いユーロを引き出すことができます。
■ 【トラベラーズチェック】:トラベラーズチェックはユーロ建てのを用意。又は円建てのトラベラーズチェックを現地で両替できます。
■ 【税の払い戻し】:ベルギーではほとんどの商品に付加価値税(Ust.)が21%かかっています(書籍と食料品は約10%)。1軒あたりE125.01以上の買い物をして、商品を使用せずに国外へ持ち出す場合のみ、免税手続きをすれば、手数料を差し引いた税金分約13%が戻ってきます。戻ってくるのは買い物で支払った税金。ホテル代や飲食代の分は還付されません。
■払い戻しの詳細は別紙資料の[EU統合とシェンゲン協定]の第3項 [物品税(VAT/TVA)の払い戻しについて]を参照下さい。
| 小便少女 |
*チップ | ■ベルギーではほとんどの料金にサービス料と税金が含まれており、原則としてチップは不要ですが、サービスに満足した場合は、お礼チップは一般的です。下記を目安にして下さい。
■ 【レストラン】:料金の5~10%が目安に、上乗せしてはらいます。
■ 【ボーイ・ポーター】:空港やホテルで荷物運びのサービスを受けた場合、荷物一個につき、50セント~1Euro。
■ 【タクシー】:荷物の積み降ろしのサービスを受けた場合は、荷物一個につき、50セント~1Euro。
■ 【ガイド・ドライバー】:タクシーやミニバスをチャーターした場合、各自料金の10%を目安に。
■ 【トイレ】:金額の指定がない場合0.25~0.5ユーロ。
| . |
*電気 | ■220V、50Hz。所により110V。電気製品:変圧器必須(変圧器内蔵型が便利)。プラグタイプ:2相のCタイプまたは3相のSEタイプ。 | . |
*時差 | ■8時間の時差。3月最終日曜~10月最終日曜前の土曜はサマータイム適用期間となり、時差は7時間。 | . |
*気温 | ■ベルギー全体は温暖な海洋性気候。年間を通じて霧雨が多く、また、1日のうちでも天気が変わりやすいので、レインコート 、携帯用の折りたたみ傘の携帯は必須。年間平均温度幅:-2℃~13℃
ブリュッセルの月別平均気温(最高・最低)・降雨量
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高 | 5 | 6 | 10 | 13 | 19 | 21 | 23 | 22 | 20 | 14 | 8 | 6 |
最低 | 0 | 0 | 2 | 4 | 8 | 10 | 12 | 12 | 10 | 6 | 2 | 1 |
降水量 | 72 | 60 | 52 | 55 | 58 | 58 | 80 | 75 | 70 | 73 | 70 | 68 |
気温:℃ 降雨量:mm/M 資料:WMO(世界気象機関) のデータより | . |
渡航データ | . | . |
*渡航者数 | ■日本からベルギーへの渡航者数は近年約12万~13万人/年間。 | . |
*フライト | ■日本とベルギーの間に直行便はありません。ヨーロッパ主要都市まで行き(11~12時間)、そこで乗り換えてベルギーに入ります。(さらに1時間程度)。ヨーロッパの主要な航空会社がブリュッセル国際空港に乗り入れており、乗り継ぎは便利です。特に利用の多い経路は、パリ、ロンドン、アムステルダムなどの経由で約1時間です。 | . |
*所要時間 | ■日本からの所要時間は乗り継ぎを入れて約13~14時間 | . |
*玄関口空港 | ■ブリュッセル国際空港、ブリュッセルの中心から約12km北東に位置します。 | . |
*玄関口空港 アクセス | ■国鉄、バス、タクシー等、各種の交通サービスがある。いづれも、ブリュッセル市街まで10分~20分。タクシーは到着ロビー出口から乗車できる。認可されているタクシーは青と黄色が目印なので、確認して利用するとよい。料金はメーター制で、市内の中心まで約EUR35。バス、国鉄の公共機関は料金約3~5ユーロと割安である。 | . |
*機内へ の持込 | ■原則として縦、横、高さの3辺の和が115cm以内。爪切り、カミソリなどは預け荷物へ。化粧品や飲み物などの液体は100ml以下の小さな容器に移し、まとめて透明な袋に入れること。テロ対策で規制が厳しくなっているので事前確認をしましょう。 | . |